筆文字デパート | ブログ

最新情報

あなたは風舞書を知った時から月山の魅力から離れられない

風舞書の技法を用いた風の舞フォントの筆文字デザイン「愛」。風の動きを表現した筆書系毛筆書体です。

書家/書道家の伊藤月山(GASSAN ITO)の考案した筆文字デザイン『風舞書(ふうぶしょ)®』の魅力は読んで字の如く、風に舞っている姿を筆文字で表現している点です。物体の動きによって、風の動きが感じられるため、風の動きと物体の動きは密接な関係にあります。

常用漢字及びJIS第一水準漢字の全ての漢字がフォント化されている毛筆書体 風の舞に収録された『愛』を題材に説明致しますと、フォント化の工程では全ての漢字を一定の四角い枠内に収める必要があるため全体的な風の動きよりも部分的な動きを重視して書きました。 このように表現に表現した風の舞フォントは現在非常に人気があります。

 

風舞書の毛筆デザイン「鷹」。天空を威勢よく飛ぶ鷹らしい動きを表現した書道アートです。

また、フォント化は行いませんが漢字の全体的な動きを表現することも可能です。

例えば、上記の画像【鷹】(風舞書ページにも掲載しております)のように左方向へ勢いよく飛んでいる表現は風舞書独自の風の動きや物体の動きの表現になっています。

 

風舞書には疾風の様な威勢の良い風の表現や、ゆったりとした風の表現など様々なスタイルがあります。風舞書ページでは、以下のような風舞書を掲載しています。

【宴シリーズ】

・「宴」という筆文字を擬人化して楽しく踊っている宴の親子。

・宴会場から急いで家路に帰る太鼓腹の課長。その視線の先には粗大ゴミ扱いをする母ちゃんの顔がありゴマをする為に、焼きたての焼きイモを持って帰る様子。

・ダイエット中の宴サラリーマンがランニングをする姿。・・・等々

 

【花シリーズ】

・太陽の恵みを一身に受けて、青空に向かって元気に育つスプレー咲きの花々。個々の「花」が異なる形を持ち、個性的です。

・一茎一花の大きな花が誇らしげに堂々と美しく咲く様子を表現した筆文字デザイン。・・・等々

【鳥シリーズ】

・獲物を目指し、疾風の如く飛行する「鷹」。

足が長く全身の美しさを動きの中に取り入れた「鷺」。

 

上記のような月山の風舞書は単なる「文字」として言葉の意味を伝えるものだけではなく、筆文字そのものがアートとして表現されています。また「宴シリーズ」「花シリーズ」「鳥シリーズ」に限らず、「笑」「鳥」「樹」「香」等々、数えきれないほどの筆文字アートを生み出して参りました。今後は風舞書作品を1人でも多くの人に感動を与えることを願い、月山の虜が増えることを期待して公開予定です。 どうぞお楽しみに!

―書家/書道家 伊藤月山事務局―

筆文字デパート TOPページへ